トップページ > 症例紹介 > 前期治療のみ

前期治療のみ

前期とは歯列の中に乳歯と永久歯の混じった時期(混合歯列期)であり、小学生の矯正治療と考えて下さい。この時期には、身体が大きくなりますので、顎の成長も期待できます。矯正装置で成長を助け、歯列の拡大や顎の成長の促進・抑制が可能です。永久歯を抜かなくても全ての歯がキレイに並ぶことを目指します(非抜歯矯正治療)。通常、後期治療をスムーズに進めるための前段階として行いますが、なかには、前期治療のみで終えられる場合もあります。十分な治療結果で無い場合もありますが、複雑なエッジワイズ装置を使用しないことで患者さんへの負担が減り、その治療結果に喜んでいただいております。
装置は、リンガルアーチ、各種拡大装置、ヘッドギアーなどを用いますが、特に「歯列矯正用咬合誘導装置(マイオブレース)」を用いて異常習癖の改善を行う治療に力を入れております。

症例

【下顎前突(受け口)】
  • 男子
    治療開始年齢:7歳
【上顎前突(出っ歯)】
  • 女子
    治療開始年齢:10歳
  • 男子
    治療開始年齢:10歳

歯列矯正を始めるに当たって、以下のリスクと副作用があることを説明し、患者さんには十分ご理解頂いた上で治療を行いました

  • ①後戻り歯並びを治しても、後戻りが生じる場合があります。
  • ②失活歯は生きていますが、何らかの原因によって歯が死ぬことがあり、黒く変色してしまいます。
  • ③虫歯・歯周病虫歯・歯周病ともに細菌による感染症です。矯正装置のせいで、これらに罹患しやすくなります。
  • ④歯の根が短くなることがある(歯根吸収)歯の根が短くなることがあります。
  • ⑤ブラックトライアングル歯と歯の間の歯肉が下がり、歯間が黒い三角形に見えることがあります。
  • ⑥歯肉退縮歯の移動とともに歯を支えている骨が壊れてしまうことがあります。そのせいで、表面を覆っている歯肉が下がって歯根の一部が露出したり、歯肉が裂けたように見えたりします。
  • ⑦顎関節症矯正治療中、「アゴが鳴る」、「アゴが痛い」、「口が開きにくい」といった症状(顎関節症の3大症状)が出てしまう場合があります。
  • ⑧過成長成長期の受け口の患者さんの場合、下顎の成長を抑えられないことがあります。
  • ⑨金属アレルギー矯正装置には様々な金属が使用されています。体質によっては、金属アレルギーを起こす場合があります。

別ページにある【矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について】もご覧ください。

トップへ