豊中千里中央駅前 ジョイスマイル矯正歯科 > 治療内容 > マウスピース型矯正装置(インビザライン)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、1997年にアメリカのアライン社により開発された歯科矯正装置です。この装置で治療を受けられる患者さまは年々増加を続けています。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは・・?

マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、患者さまお一人お一人の為にカスタムオーダーで製造される透明なプラスチックのプレート状の矯正装置です。
この装置「マウスピース型矯正装置(インビザライン)・アライナー(可撤式装置)」を定期的(約1〜2週間ごと)に交換し、装着を続けることで歯列矯正を行い、理想的な歯並びに導いていくシステムです。
従来のワイヤーやブラケットなどといった固定式の装置をまったく使わないため、装置による異物感や喋りにくさ、食べ物の残留などが無いほか、金属アレルギーを引き起こす心配もございません。
また、外見上もほとんど目立たず、とても審美性の高い新しい矯正治療システムです。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリット

透明で目立たない
従来のワイヤーやブラケットを使用する矯正装置とは違い、マウスピース型矯正装置(インビザライン)であれば、透明なので、矯正治療中であっても外見上はほとんど見えません。
取り外しができて衛生的
ご自分で簡単に取り外しができるマウスピース(アライナー)を順次装着するものですので、歯みがきやフロスも普段どおりお使いいただけます。また、簡単に洗浄ができ、衛生的です。
食べたいものがいつでも食べられる
アライナーは、いつでも簡単にご自分で取り外すことができますので、いつもと変わらないお食事が可能です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)のデメリット

装着時間を守らないと治療期間が長くなる
この装置は、1日あたり少なくとも20~22時間の装着が必要です。決められた装着時間を下回ると、歯がきちんと動かないため、治療開始時に予定していた治療期間よりも長くなってしまう場合がございます。
適応症例が限定されている
治療を始めるためには、第二大臼歯が完全に生えきっていることが条件となります。そのため小学生など、乳歯がまだ歯列内に残っている症例の患者さまは適応外となります。その他にも適応外の症例がございますので、初診相談時にお問い合わせくださいませ。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療ステップ

マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療ステップ1

口腔内スキャナ(iTero Element)

まず、お顔と歯の写真やレントゲン、精密な歯型をとり(口腔内スキャナ(iTero Element)というデジタル機器を使用)、アメリカのアライン社に資料を送付します。
この時の歯の模型ひとつで治療終了までの透明トレーができますので、従来のように、何度も歯型をおとりいただく必要はありません。(ただし、虫歯治療などにより、歯の形が変わってしまった場合は、再度、型どりをする必要がある場合がございます。)
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療ステップ2
アライン社にて、患者さまの資料をもとに、3次元コンピューターの画像技術を駆使し、治療開始から終了までの過程において、歯がどのように動いていくかをシュミレーションを行います。
この3次元のシュミレーションを「クリンチェック」機能といいます。患者さまが当院へご来院された際、医師と一緒に治療計画をパソコンの画面上でご確認いただけます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療ステップ3
歯がどのように動くかという移動予測イメージをもとに、治療のための平均20~40個の「マウスピース型矯正装置(インビザライン)・アライナー(可撤式装置)」をカスタムメードで製造し、日本にて発注依頼をした歯科医師のもとへと送られます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療ステップ4
装置が日本に届いたらいよいよ治療スタートです。約1ヶ月に1回、ご来院いただいて、当院歯科医の経過観察のもと、装着するマウスピース型矯正装置(インビザライン)・アライナーを交換していくことで、歯が徐々に移動します。患者さまご自身の歯がシュミレーションされた最終位置へと移動するまで、これを繰り返します。
アライナーは、お食事や歯磨きの時以外は終日(1日あたり少なくとも20~22時間)装着していただきます。 適応症例が限定されており、このシステムでは完全に治療できない症例もございます。初診相談時にお問い合わせくださいませ。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療期間と費用

マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療期間
約1.5年~3年
歯ならびの状態により、かなり幅が出てきますので、初診相談時にお口の中を見せていただいてから、より詳しくご説明をさせていただきます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療費用
こちらをご覧ください。

☆当院では、マウスピース型矯正装置(インビザライン)について、下記の趣旨を患者さんに了承していただいた上で治療を行います。

  • ①未承認医薬品等の使用について
    当院が使用するマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、日本国内の医薬品医療機器等法(薬機法)における医療機器および歯科技工士法上の矯正装置に該当しません。つまり、未承認医薬品等に当たります。
    日本薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であるため、院長・柴口の全責任において治療が行われます。
  • ②入手経路について
    当院が使用するマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
    当院はインビザラインを用いた治療システムを、米国アライン・テクノロジー社の日本法人である「インビザライン・ジャパン株式会社 」より入手しています。
  • ③国内の承認医薬品等の有無
    マウスピース型矯正装置(インビザライン)では、口腔内の型取りに使用する口腔内スキャナ(iTero)については薬事承認を受けています。設計に関しても、歯科医師である私自身が日本国内で行いますが、マウスピース自体は海外のロボットにより製作されるため、薬機法対象外となります。
    更に、一人一人の歯列に合わせた特注のマウスピース型矯正装置であり、既製品ではありません。これも、薬機法対象外である理由の一つです。
  • ④諸外国における安全性等に係る情報
    マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)により医療機器として認証を受けています。
    これまで、世界中の100カ国を超える国々で多数の患者様に使用されている治療方法ですが、重篤な副作用の報告はありません。
  • ⑤医薬品副作用被害救済制度の対象外
    マウスピース型矯正装置(インビザライン)完成物は薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
トップへ