トップページ > 院長の考える矯正治療 > 1-11 子供の矯正治療装置

1-11 子供の矯正治療装置

矯正治療を行う場合、歯を抜くことがあるとお聞きになられることがあると思います。しかし、ほとんどの人は、できれば歯を抜かないで歯並びを治したいと思われます。

歯並びの不正は、歯と顎の大きさのバランスが崩れたことに起因しますので、顎の拡大ができれば、歯を抜かずに矯正できる可能性が高まります。顎の拡大は主に成長期の子供に期待できます。このために使用される装置には、可撤式拡大床と固定式拡大装置があります。

可撤式拡大床による矯正とは、一般で、床(しょう)矯正と呼ばれているものです。最近、マスコミで取り上げられることが多いため、最新の矯正治療と思われているかもしれませんが、最も古くからある矯正治療の一つです。取り外しできることが最大の利点で、お手軽感があります。ただし、どうしても子供任せになりがちなため、確実性に劣ります。また、就寝時のみの使用でOKと思われているかもしれませんが、ほとんどの場合、昼間の使用も必要です。取り扱いやすい装置ため、床矯正を手がけている医院も多いです。もちろん、当院でも取り扱っております。<<床矯正の項も参照>>

次に固定式拡大装置ですが、歯科用接着剤で歯に直接固定しますので、子供自らで取り外しできません。外すのは、来院毎の装置調整時のみです。ずっと口の中にあるので、効果は確実です。拡大量に個人差はあるかもしれませんが、100%の拡大効果が期待できます。固定式装置というと、何かかわいそうな感じがするかもしれませんが、慣れるのも早く、いずれ違和感が全くなくなり、身体の一部のように感じられます。専門性が高く、矯正医が好んで使用する装置です。当院では、拡大が必要な場合に第一選択の装置として使用しています。

さて、開始時期ですが、上下顎前歯が生えそろった、小学校中学年以降が望ましいと思われます。前歯が乳歯から永久歯へと交換する小学校低学年までは、自然な成長が期待できるからです。それより早期からの治療では、過剰治療になる可能性があり、本格矯正に移行した場合に、逆に治療期間が長くなることが危惧されます。つまり、自然な成長が期待できなくなっても、100%の確実性が期待できる固定装置だからこそ小学校中学年からで十分なのです。

ただし、全ての乳歯が永久歯へ交換してからでは、拡大が期待できないこともありますので、あまり待ちすぎてもいけません。また、永久歯への交換時期は個人差があり、小学校低学年から開始する場合もあります。

トップへ